海外の反応:「正しい行動だ!すばらしい」トヨタがオリンピックのスポンサー契約の終了を検討中の報道

海外の反応ランキング にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ まとめランキング

Toyota set to end massive Olympic ビジネス・経済
写真|AP通信
海外の反応ビジネス・経済

日本の自動車メーカー、トヨタがオリンピックの大規模スポンサー契約を終了する予定

Toyota set to end massive Olympic
写真|AP通信
Toyota set to end massive Olympic

記事抜粋

  • 日本の報道によると、自動車メーカーのトヨタは、今年のパリオリンピック後に
    国際オリンピック委員会との大規模なスポンサー契約を終了する予定である。
  • トヨタは2024年パリ大会までの契約を結んでおり、
    2015年に発表された時点では契約額は8億3500万ドルと報じられていた。
    契約には韓国の平昌2018年冬季大会から始まりパリ大会まで4大会が含まれていた。
  • これはIOCにとって最大のスポンサー契約であると広く報道されている。
  • 日本のメディアである、共同通信は「事情に詳しい情報筋」を引用し、
    トヨタはIOCによるスポンサー資金の使われ方に不満を抱いていると報じた。
    同通信社は関係者の言葉を引用し、資金は「選手の支援やスポーツの振興に効果的に使われていなかった」と伝えた。
  • AP通信の取材に対し、トヨタはコメントを控え、財務内容の詳細は非公開だと述べた。

  • 日本の自動車メーカー、トヨタが大規模なオリンピックスポンサー契約を打ち切る予定

Olympic sponsor
(出典|東京オリンピック オフィシャルパートナー契約金|旭広告社

関連リンク

この記事への海外の反応

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    いいね

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    わあ、それはビッグニュースだ!でもちょっと驚いたよ。
    トヨタは長年オリンピックの主要スポンサーだったのか。 🤔

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    オリンピックは最盛期を過ぎてる。旬じゃない。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    そうすべきだね。 IOCは汚職と失政が深く根ざしている

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    単なるスポンサーシップよりも人類に活力と走る喜びを与えてくれよ
    私たちはトヨタの熱烈なファンでありユーザーだ。 🤔

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    オリンピックに興味がない人が増えてきたからじゃない?

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    良いニュース
    費用対効果をちゃんと考えてるね。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    おそらく後釜として中国の他の自動車メーカーが参入してくると思うので、実際の損失はないだろう。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ついにIOCに不満を持つ人が出てきた?

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    これにより、BYD にとって大きな扉が開かれ、
    製品を宣伝するまたとない機会がもたらされることになるね。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    オリンピックの無駄遣い体質は、見直しが必要。
    また、トヨタのような大企業にとって、
    4年ごとに開催されるイベントがマーケティングにとって重要だとは思えないけど。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    オリンピックは、会場を確保するための賄賂から
    選手に対する茶番劇的な薬物検査まで、これまでもずっと詐欺だった。
    まさにサーカスだから仕方ないね。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    トヨタがますます好きになってきたよ。
    オリンピックには多くのスキャンダル、約束の破棄、嘘があったにもかかわらず、
    トヨタが資金と理念だけを残して去っていくのは見ていて痛快。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    トヨタ車は私が所有していた車の中で最高の車の一つ

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    バッハは完全なゴミだ。

トーマス・バッハとは?

IOC(国際オリンピック委員会)第9代会長を務めるドイツの弁護士。
西ドイツ代表のフェンシング選手として1970年代に活躍する傍ら、
ヴュルツブルク大学法学部で法律を学び、1980年代より弁護士として活動する。
並行してIOCやドイツ五輪委員会の役職を務め、2013年よりIOC会長職を務める。
しかし、2020年から世界中で蔓延しているCOVID-19によって東京オリンピックを
何としても開催する発言や姿勢、不要不急の外出で旅行も自粛される中で
銀座を訪れるなどたびたび物議を醸している。
(出典|トーマス・バッハ (とーますばっは)とは【ピクシブ百科事典】

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    IOC は、罪のないアスリートたちを搾取して金を儲けている腐敗した組織だと思ってる。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    IOCの腐敗は十分に文書化されており、トヨタは素晴らしいね、他社もそれに倣うべきだ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    個人的には、各メダリストがメダルを授与される前に薬物検査を受けることを望む。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    >>トヨタはIOCによるスポンサー資金の使い方に不満を抱いていた。
    間違いなくそのお金は、国を代表するはずのアスリートたちではなく、
    IOC自身を支援するために使われた!

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    トヨタに賛成かな。IOC は世界で最も腐敗したスポーツ機関だと思う。
    オリンピック競技にはまったく投資しないのに、何十億ドルも稼いでいる。
    そのお金は、ボーナスやその他の汚いお金として、指導者とトップ 10 の国の代表の間で分配されてる。
    そこでは腐敗が蔓延しており、まるでヤクザのような組織のように感じられるね。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    オリンピックは単なる哀れな政治化された腐敗した商業イベントとなり、
    オリンピック本来の理念とは全くかけ離れてしまった。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    今回の件はトヨタがCMを打つよりも良い宣伝になっただろう。
    大げさな表現で申し訳ないが、トヨタは良い動きをしていると思った。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    仮に中国からの資金が増えると、最大の寄付国と、
    最も多くの核兵器を保有するパートナーに有利なドーピング基準が策定されることが予想される。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    国民は、この腐敗した汚い組織を助長するのをやめるべき。
    「オリンピック」を見ないで。注目しないでいこう。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本の大手テレビ局は、依然としてオリンピックを美化し神格化したがっており、
    日本の有名な大企業の決定という大きな話題にもかかわらず、このニュースを扱うことさえ避けている。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    他の企業も追随してくれることを願う。これは模範となるはずだ。
    IOCは腐敗しているよ。それに疑いの余地はないね。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ロサンゼルスオリンピックは2028年、ブリスベンオリンピックは2032年に開催される。
    地元のオリンピック組織委員会はトヨタの(まったく正気の)動きをどう思っているのだろうか?

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    おそらく、トヨタははバッハが何百万ドルも横領していることにうんざりし、彼との関係を断ったということ

管理人から一言

ドミー
ドミー

確かに外国人の言うように、日本ではあまり報道されていないような気がします。

日本でも組織委員会の理事長もからむ汚職事件がありました。
近年、クリーンで華々しいイメージから

お金で汚い、逆のイメージになってしまいオリンピックや万博等の

人気や注目度が下がっているのではないでしょうか。

本来のオリンピックの理念をもう一度思い返してほしいところです。

今回のトヨタの行動は正しいと思います

オリンピックではない別の角度から、スポーツ振興への手助けをしてくれることでしょう。

この記事を読んだ後の気持ちは?
+1
1
+1
1
+1
1
+1
0
+1
0
+1
1
+1
0

コメント

guest
例:ざぱとす
例:〇〇〇〇@gmail.com

5 コメント
古い順
新しい順 人気順
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
24 日 前

今のオリンピックはスポーツの祭典とは程遠いからな

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
24 日 前

テレビも見ない持ってない層が増えてきて
オリンピックの宣伝効果が薄れてきただから打ち切りなだけ。
でも、クリーンなイメージがトヨタにできたわ

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
24 日 前

もっとミニマムにカテゴリー別に複数開催地にして
時期もそれぞれ最適な季節にずらしてもいいと思う

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
24 日 前

代わりに中国がスポンサーになるなら、マジでオリンピックは終わるな。
中国共産党の言いなりになるからね。

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
24 日 前

まだそんな下らないもんやってたのか

5
0
コメント欄へジャンプ!x