日本は2025年の万博開催地近くでアジアの富裕層に地方を訪問させることを目指している
記事抜粋
- 日本は、2025年に西日本で開催される国際博覧会に際し、特に東南アジアからの富裕層を中心に、
大阪や京都府周辺の地方を訪れる訪日観光客の誘致を目指している。 - 経済産業省大阪支局は2月下旬、タイとマレーシアの旅行会社の役員らを、
通常の都心部観光以外の観光も含めたプログラムに招待した。 - 2月下旬、タイの旅行代理店9社が、福井県、奈良県、大阪県、滋賀県を巡る5日間のツアーの一環として、
京都府南部にある人口約3,500人の高級宇治茶の産地、和束町を訪れた。
- 参加者は、茶葉の栽培方法や、細かく挽いた緑茶の粉末である抹茶の作り方と飲み方を学んだ。
- 観光庁によると、2023年の外国人旅行者の消費額は2019年より33.8%増加し、
1人当たり21万2000円(1400ドル)となった。
- 経済産業省関西経済局国際投資促進課長は「他の人とは違う体験を求める富裕層」の間では地方訪問の需要が高いと述べた。
- 国内大手旅行会社エイチ・アイ・エスの担当者は「海外から(万博チケットについて)問い合わせが時々あるが、
売れ行きは芳しくない」と話した。
関連リンク
この記事への海外の反応
- 名無しの外国人@ざぱとす
日本が裕福な国と思われていたのは遠い昔なのかな。
- 名無しの外国人@ざぱとす
⬆️まさにその通り。悲しいなあ
- 名無しの外国人@ざぱとす
2019年の観光客一人当たりの支出額は15万9,000円。
しかし、外国から流入した資金なので、円だけで測るべきではないと思う。
2019年の平均為替レートは1ドルあたり約108円だったので、
15万9,000円は当時の約1,472ドルってことになるよね。
記事中の、2023年は1,400ドルなので、支出金額は減ってるってことだね。
- 名無しの外国人@ざぱとす
日本は東南アジアの人々が日本に来てお金を使うことを期待しているってこと?
強国は没落してしまったんだなぁ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
まだまだ、日本の発展、インフラ、清潔さ、文化、規律は、東南アジアや南アジアの人々が憧れるものだと思う。
日本は、東南アジア諸国が今後数十年で実現したいと願う国じゃないかな。
- 名無しの外国人@ざぱとす
これまで行った中で最高のショッピングモールはタイだったよ。
地方のモールでも、日本を凌ぐほどの品揃えと品揃えの商品や食べ物が揃ってた。
- 名無しの外国人@ざぱとす
日本は田舎の魅力を過大評価していると思うな。
もちろん、日本政府の景気刺激策の資金援助によって田舎へ観光客はある程度向かうと思うけど、
大多数の東南アジアの富裕層はおそらく、余裕があるならタイのビーチと緑地を選ぶだろうね。
- 名無しの外国人@ざぱとす
低賃金…低出生率…高い自殺率、そして英語を話せる人はほとんどいないのに誰が目標とするんだよ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
大谷のイメージを守る為に彼はどうすればいいんだ?
泥棒を雇い続け、さらにお金を失うリスクを冒せばいいのか?
ギャンブル依存症の窃盗犯を解雇しないような会社を一つでも挙げてみろよ?
- 名無しの外国人@ざぱとす
田舎で田畑以外に何を見るんだろう? 自分の国に田畑が存在するなら、金持ちはすでに行っているはず。
- 名無しの外国人@ざぱとす
カナダで3泊しようものなら、1,500ドルはかかるね。
だから外国人観光客が日本に殺到するのも不思議でじゃないよ。日本はとても物価が安いんだから。
- 名無しの外国人@ざぱとす
残念なのは、日本各地を観光客に回らせる最良の方法のうちの2つが台無しになっていること。
それは、新しいSuicaカードの発行がないことと、JR鉄道切符の値上げ。
これでは、多くの観光客が都市部に閉じ込められることになると思うな。
- 名無しの外国人@ざぱとす
田舎に大量の観光客が訪れたら、1年後には、地元の人たちはもう観光客は要らないと叫ぶことになりそう。
- 名無しの外国人@ざぱとす
取り組みに全面的に賛成。温泉、酒蔵、漁村、工芸品などは存続するためにお金が必要だから。
- 名無しの外国人@ざぱとす
万博関係者は、国民が望んでいない万博の開催に固執して、あの手この手で問題をごまかそうとしている。
- 名無しの外国人@ざぱとす
日本は観光産業において奇跡を起こしているじゃないか。
何年も経った今でも、日本は多くの人々の目的地となっていて素晴らしいと思う!
- 名無しの外国人@ざぱとす
四季がはっきりしており、交通や食事の選択肢も充実し、
歴史的な場所もたくさんある日本は、とても魅力的な旅行先だね。
また、他の国のようにスリや観光客に対する暴力行為はほとんど聞いたことがないよ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
日本の観光客を見ていると。彼らは、ある種の漫画や、(ソーシャル)メディアでバズっていた
まさにその場所で、自分のセルフィーを撮りたがっているように見えた。
この記事でのお茶の言及さえも、「お茶畑の景色は、写真を撮るのが好きなタイの人々に人気があるだろう」という形。
型にハメられていてすごく陳腐に思えてくる。
- 名無しの外国人@ざぱとす
観光客に対する期待はどの国でも同じ。
観光客ができるだけ多くお金を使うことを期待するのは別に悪いことじゃない。
管理人から一言
ドミー
万博の開催が近づく中、さまざまな施策を持って観光客に
お金を落としてもらおうと努力するのは
いいことかなと思います。
さまざまな努力の結果、経済もいい方向に行くなら
それは素晴らしいとこですよね。
いかんせん、色々問題が噴出しているので
開催できるの?という不安がつきまといますが
とにかく成功を期待しています。
この記事を読んだ後の気持ちは?
+1
+1
+1
+1
+1
+1
+1
皆さんはどう思いますか?コメントお待ちしております。