海外の反応:「未来の電車はどうなるんだろう?」山梨県立リニア見学センターでの超伝導の実験が話題

海外の反応ランキング にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ まとめランキング

linear mortor car 話題・おもしろ
話題・おもしろ海外の反応

リニアモータートレイン実験館(日本)

linear mortor car
linear mortor car
写真|山梨県立リニア見学センター

記事抜粋

  • 最近リニアの静岡区間の着工に待ったをかけ続けていた川勝知事が辞職し
    知事選を控え何かと話題のリニア中央新幹線ですが
    2030年以降に東京↔︎名古屋間の開業が控えています。
    リニアと聞いて、どの様な乗り物なのかよくわからない人も多いのではないでしょうか。
    そんな人向けに、どんな仕組みなのか詳しく知って体験できる
    山梨県にリニア見学センターという施設があります。
  • 今回はその施設内で撮影された、リニアの仕組みである超伝導の実験を行う様子の動画が
    X(旧Twitter)上の外国人の間で話題になっていましたのでご紹介します。

  • 山梨県にあるリニアモーターカー実験館。
    2030年以降に予定されている東京・名古屋間の中央新幹線の開業を機に、交通の未来を探る。

山梨県立リニア見学センターとは?

山梨県立リニア見学センターは、
山梨リニア実験線の走行試験の開始に合わせて開館した県立の博物館型見学施設です。
山梨リニア実験線での走行試験の様子を見学したり、
超電導リニアやリニア中央新幹線の概要を模型や各種の展示物等によって紹介し、
来館された皆様に次世代の高速鉄道と言われる超電導リニアについて理解をしていただけるようになっております。
(出典:施設案内|山梨県立リニア見学センター

リニア中央新幹線とは?

リニア中央新幹線とは、全国新幹線鉄道整備法(以下「全幹法」)の基本計画路線に位置付けられている
「中央新幹線」を、時速500kmで走行する 超電導リニアモーターカーにより、
東京都を起点に、甲府市付近、名古屋市付近、奈良市付近を主な経過地として、
終点大阪市までを結ぶ新幹線のことをいいます。
この計画が実現すれば、東京~大阪間が約1時間で結ばれることになります。
(出典|リニア中央新幹線について|山梨県立リニア見学センター

関連リンク

この記事への海外の反応

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    もし仮に常温で超伝導する物質を発見できれば、安くて速くて安全な大量輸送手段が実現できるだろうね

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ↑2023 年 3 月に「LK-99」という物質は室温および常圧で超電導特性を示ししてるよ

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    なんでアジア版ビル・クリントンがいるんだ?

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ↑😂😂😂😂

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本は現在、リニア新幹線を建設するかどうかを議論している。
    莫大な費用とメリットを天秤にかけると、建設する価値はないという話もでてるね。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ↑え?もうリニア新幹線の建設が始まってるの?

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ↑誰がそんなことを気にするんだろう。ある偉人の言葉を引用すると。
    「私たちがこの10年間に月に行くことやその他のことをやろうと決めたのは、
    それが簡単だからではなく、難しいからだ。そして、その目標は私たちのエネルギーと最高のスキルを組織化し、
    測定するのに役立つからだ。」

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    2030年?ちょっと長い待ち時間だけど、正直言って、電車の未来がどうなるのかとても楽しみ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    面白い!

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    量子の世界は楽しい楽しい!

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本はすでにこの技術とそれ以上のものを持っているよね
    でも、リリースする前に5歳児にもわかるように説明しなければならない

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ぜひこの技術をジェットコースターに応用して作ってほしい

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本は日々進歩している

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    クールだね

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本❤️❤️

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本は長い間テクノロジーの最先端を走ってる。いつも驚かされるよ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    まったく、驚いたよ

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    保存の法則が完全体で現れているね。
    講師が最後にパックをトップまで持ち上げている様子に注目してみて。
    空気の密度によって起こる空気抵抗がこの驚くべき発明を妨げているんだ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    リニアの乗客は凍死してしまうんじゃないか?

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    😍😍😍

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本はいつも最高

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ここは山梨県立リニア展示センター。去年日本にいたときに訪れたよ。
    トム・スコットがリニアプロジェクトに関する素晴らしいビデオを制作して、試験列車に乗ることもできた。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    これは二種超伝導体によって示されるピンニング効果のデモンストレーションだね。

ピン止め効果とは?

第二種超伝導体は、ある磁場を超えると磁束が部分的に内部に侵入します。
ところどころに磁束が通り抜けてしまいますが、
周りは超伝導であるため磁束はそこから動くことはできません。
そのため、ピン止めされたように動けなくなってしまいます。この現象をピン止め効果といいます。 
ピン止め効果によって磁石が空中に浮遊したままになります。
(出典|超伝導_原理|日本女子大学)   

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    超伝導の実験中!

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    金属から蒸気が出るのは、超伝導体が超伝導特性を非常に低い温度で得るため、
    それを実現するために液体窒素を使用しているからだね。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    高校時代にこれを作ろうとしたんだけど、超伝導体が手に入らなかったので、
    同じ効果を出すために同じ極同士が接触する磁石をたくさん接着しなければならなかったよ。
    最終的には浮かせて、磁気浮上式列車を作ることができたね。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ドライアイスが足りず、乗れる「列車」にはならないよね。でも、磁気浮上式鉄道はクールだと思うな。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本は巨額の費用をかけて技術力と安全性、実用性を証明する。
    その結果を見て安堵した中国は、安全性のレベルを下げて低価格で投入していくってわけだ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    クールな実験だね…でも、磁気浮上式鉄道は、線路が高価すぎるという理由だけで商業的には失敗してる
    速度もそこまで出ていないというのが感想かな。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本はこういうものに関しては別次元の技術をもっているね。私もそんな場所でオタク気分を味わいたいよ。

管理人から一言

ドミー
ドミー

山梨にこんな施設があるなんて知りませんでした。

リニアについてわかりやすく説明もしてあって

リニアの車両の展示もあるそうなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
大人から子供まで楽しむことができそうです。
外国人は日本の進んだ技術を羨ましがっている様子でした。

リニア新幹線は地球にやさしい乗り物とも言われていて、振動や騒音すらも少ない様です。

都会への人口一極集中が進む中、より各都市を短時間で結べる様になれば

様々な交流が生まれやすくなりますよね。

あとは、リニア自体を商業化実現をするだけです。

20年以上近くリニアの話はありますから、そろそろ体感してみたいところです。

この記事を読んだ後の気持ちは?
+1
3
+1
0
+1
0
+1
1
+1
1
+1
1
+1
0

コメント

guest
例:ざぱとす
例:〇〇〇〇@gmail.com

5 コメント
古い順
新しい順 人気順
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
7 月 前

中国と競争だね

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
7 月 前

おい、西にも伸ばせよ?

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
7 月 前

つい最近常温で超伝導体がーとか発狂してたお隣の国家があったなw

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
7 月 前

UFOの仕組みと似てるね
未来で見たから間違いない

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
7 月 前

日本の技術はすぐ中国に盗まれる。しっかり守れ

5
0
コメント欄へジャンプ!x