日産サクラは、テスラなどの高級EVブランドを含めて日本で最も売れている電気自動車だ。
記事抜粋
- 2023年の世界の電気自動車の販売台数は約1400万台で、このうち60%が中国、
25%が欧州、10%が米国で販売されました。
総台数は4000万台に達し、中国・欧州・米国が世界の自動車販売総数の約65%を占めています。 - 日本の2023年の電気自動車販売台数は14万台と世界の約1%。
総台数は54万台で、世界の約1%の電気自動車が日本にある統計になっているそうです。 - その中でも、日産の軽EVである「サクラ」が直近2年連続でEV新車登録台数で
日本の市場を牽引しています。 - 今回はそんな日本で一番売れている電気自動車である日産サクラが
Facebook上の外国人の間で話題なっていましたのでご紹介します。
- コンパクトな軽自動車である日産のサクラは、日本で最も売れている電気自動車で、
テスラや他の高級EVブランドを上回っている。
補助金を差し引いた後の価格は約13,000ドルで、全長はわずか11フィートのこの手頃な価格のEVは、
日本の狭い道路や狭い駐車スペースを走行できるように設計されている。
日産と三菱が共同開発したサクラとその姉妹モデルは、35,000台以上を販売しており、
昨年日本で販売されたEVの約半分を占めている。
この車の人気は、経済的な価格、毎日の通勤に適した180kmの航続距離、
そして日本の確立された軽自動車文化との整合性に起因している。
サクラの最高速度は130km/hに制限されていますが、小型にもかかわらず、
驚くほど活発な加速と広々とした車内空間を提供する。
サクラの成功は、電気自動車を現地の市場や状況に合わせて調整することの重要性を浮き彫りにし、
手頃な価格で実用的な電気自動車が、一部の地域では高価で高性能なモデルよりも
効果的に普及を促進できることを実証しているだろう。
関連リンク
この記事への海外の反応
- 名無しの外国人@ざぱとす
もしアメリカで販売されていたら、私はその日産車を買うだろうなぁ。
私たちのほとんどは、基本的で、実用的で、価格が手頃で、製造品質の良いものを必要としているんだ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
>>1
北米市場はピックアップトラックとSUVがほとんどのシェアを占めていると思う。
確かに、この小さな軽自動車は経済的だけど、購入する人はごくわずかじゃないか?
ヨーロッパではハッチバックやコンパクトカーが一般的だから、売れるかもしれないね。
- 名無しの外国人@ざぱとす
>>2
アメリカの規則では25年以上経過しないと軽自動車は公道を走れる様に登録できない。でもこの車がほしいな。
- 名無しの外国人@ざぱとす
アメリカでもこのような小さな通勤用車があればいいなとめっちゃ思う!
- 名無しの外国人@ざぱとす
>>4
90年代の軽自動車は3,000ドルから13,000ドルの間でいつでも買える。
スマートフォーツー、ミニクーパー、サイオンIQもアメリカではかなり安く手に入る。
- 名無しの外国人@ざぱとす
私の意見では、軽自動車はアメリカの大都市で普及すると思うよ。
ガソリン代、メンテナンス、保険などが安いし、
フルサイズの車を欲しくない、または購入して維持できない国内の人々のために
日本が自動車を作っているのは素晴らしいことだね。
軽自動車は本当に素晴らしい車で、実用性も高い。
- 名無しの外国人@ざぱとす
日産車はリコール通知が続いているじゃん。
「テスラを上回る」という表現はあまり意味がある様には思えないな。
- 名無しの外国人@ざぱとす
>>7
テスラも同じだろ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
もし米国で最新の軽自動車が入手可能なら、私はどれであっても買うよ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
日本の様な小さな街では軽自動車がベストな選択肢だよね☺️
狭い裏道に最適だよ!
- 名無しの外国人@ざぱとす
軽自動車のエンジンは普通の車と同じではないみたい。
パワーが劣るようだね。日本の小さな田舎町や高速道路であっても制限速度80kmが適している。
軽自動車を日本から輸出する場合、工場側で軽自動車の何かを変える必要があると聞いたことがあるよ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
この車をポーランドで入手するにはどうすればいいんだろうか?
それと、真面目な話、軽自動車をヨーロッパに輸入している会社はあるの?
- 名無しの外国人@ざぱとす
私の国に持って帰れたらいいのにな🇺🇸😒
色は気に入っているし、小さいけど十分なスペースがあると思う
- 名無しの外国人@ざぱとす
軽自動車は最高。それを作っている日本も最高だね!
日本がその長く輝かしい歴史の中で何を発言し、
何を行ってきたかを見返すと、常に国民のためになされたものであることがわかる。
- 名無しの外国人@ざぱとす
イギリスでも買えたらいいのにな…ここの電気自動車は大抵醜くて不必要に大きいよ!
日本にまた行けるのが待ちきれないな!
- 名無しの外国人@ざぱとす
日本人はEVを本来の目的通りに扱っているけど、
米国ではそれを名誉の象徴として扱ったり、権力のために利用したりしている。
その好例が、EVハマーだ。本当に意味不明。
- 名無しの外国人@ざぱとす
米国の自動車マフィアは、すでに誤りで誇張されていることが証明されている「安全基準」を理由に、
これらの軽自動車が米国に入ってくるのを許可しない。
米国で最も安い車は、その3倍の価格なのに、何の機能もないね。
これらの13,000ドルの軽自動車の内装をみて欲しい。カップホルダーにシートウォーマー、
自動スライドドア、フルサイズのナビゲーション画面、スピーカーシステムなど。
米国の利益率はばかげていると思う。すべてがプレミアムで、相変わらずひどいサービスだ。
それなのに、私たちは自動車文化の国であることを誇りに思っている。
何かを譲歩すべきじゃないだろうか。そして今、私たちは中国車さえも受け入れていない。
損をするのはいつも消費者だけなんだよな。
- 名無しの外国人@ざぱとす
>>19
この車は大都市では売れるかもしれないが、地方の多くの人はEVにまったく興味がないと思う。
日本の社会は、ある意味ではアメリカ人とは全く正反対なんだよ。
彼らは目立ちたくないんだ。多くのアメリカ人は、ピカピカの素敵な車、轟音を立てるエンジン、
そして加速するとシートの背もたれに埋もれてしまうような大音量の音楽を望んでいる。
若い世代は買うかもしれないけどね。
- 名無しの外国人@ざぱとす
テスラの購入はやめましょう。
テスラはひどい品質のひどい車だよ。アメリカ政府が電気自動車を強く推進しているから、
メディアはこの問題について報道していない。テスラは故障が多く、修理に非常に高額な費用がかかるんだ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
地球上で最も偉大な国、アメリカへようこそ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
なぜ我らがイギリスの小型電気自動車は600万円以上もするのか
- 名無しの外国人@ざぱとす
>>21
貪欲な企業は、全面的に便乗値上げすることに同意している。米国も同じだ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
100キロ走った後には充電が必要だよね
- 名無しの外国人@ざぱとす
>>23
毎日通勤して帰る距離が 50 km 未満であれば、本当に問題になる? 職場または自宅で充電するだけだよ。
- 名無しの外国人@ざぱとす
アメリカにも持って来い!!! テスラには競争が必要だ!!!
管理人から一言
ドミー
日本で販売しているEVの中では日産サクラが飛び抜けて売れている様です。
他社のEV販売車種がまだ、少ないこともありますが
軽というカテゴリと、値段が好調な主な理由かと思います。
外国人が言う様に、現状は他の電気自動車を持つと言うことが
アピールというか自己顕示欲を満たせると考えている人は多いかもしれませんね。
本当の意味で電気自動車の便利さ体現しているのがサクラ
だからこそ、売れているとも考えられます。
この記事を読んだ後の気持ちは?
+1
4
+1
+1
1
+1
+1
1
+1
+1
街乗りと言えど走行距離が短すぎる
しょっちゅう充電しないといけないのと走行距離をずっと計算しとかないといけないはきつい
鉄道のない田舎でも通勤で使うには十分。これ以上が必要ならHVもエンジン車もある。他の事では「多様性」を連呼するのに、こと環境問題が絡むと偏狭になる欧米仕草はどうにかならんかな?
確かイギリスでは軽自動車が解禁されたんじゃなかったか?
YouTubeでもイギリスやオーストラリアのユーチューバーがどこから持ってきたんだ?って思うレベルの最新軽自動車のレビューしててビビったわ。
代車でサクラ乗ってみた
下道で家から片道45分の場所に買い物に行く=帰ってこられる
もう少し足を伸ばし片道1時間15分の場所に行く=ギリギリたどり着けるか途中で電欠
正直これだと日常使いでも厳しい
が、これでも補助金で実際の支払総額130万円なら買いかもしれない
が、逆にそれ以上の価格なら明確にナシだと言える(少なくとも自分の生活用には)
値段も手ごろで100V充電もできる 通勤や買い物位ならこれで十分だよね だから売れている 文句言ってる奴はテスラ車でも買えばいいw
ライフスタイルに合うかどうかだけだって。
地方の郊外から中核都市間の通勤なら何の問題もない。帰りにジム寄ったり買い物したり余裕。
寒過ぎる地域と渋滞が多い所はキツイかな。
10年落ちのアイミーブでこれだから、180走れたら十分でしょ。